Blog

スマートフォンでキレイに写真を撮る3つのポイント

撮影の現場などで持っているスマートフォンでどうしたら綺麗に写真が撮れるのかよく聞かれます。

スマートフォンのカメラも日々進化し誰でも簡単にキレイな写真が撮れるようになりましたがそれでも上手くいかなかったりすることが多くありませんか?

そこで今までお客様から聞かれたお悩みから大きく3つに分けてご紹介します

簡単な上手く撮る3つのポイント

キレイに写真が撮りたい!いい写真にしたい!と言っても等していいかわからない。
これは本当によくわかります。昔と違って今はフィルムではなくデジタルなので画像を見ながら撮影できることもあり前より撮りたい写真のイメージしやすくなっているとはいえ難しい。
僕が写真を始めた時も全く同じ感覚を持っていました。何かわからないけどとにかくいい写真にしたいと気持ちはあっても何をすればいいのか何がいい写真なのが頭の中では漠然としかイメージできていないのです。
そこでお客様などに聞かれてお答えしているスマートフォンでもできる簡単な上手く撮る3つのポイントをおさえていきましょう。

写真を明るく仕上げる  

「露出補正」この言葉はよくカメラのカタログや雑誌など見かけた方も多いかと思います。
これは簡単にいうと明るさの調整のことです。

一眼レフカメラなど使って明るさを調整するときは絞り、シャッタースピード、ISO(感度)を3つを使って調整するのですが露出補正はそれを1つにした機能です。
露出補正はほぼ全てのスマートフォンカメラにもあるとても便利な機能です。皆さんも経験あるかもしれませんが例えばレストランなどで料理を撮ろうとした時に料理だけが暗くなっていたりしたことありませんか?
こんなときはこの露出補正を使うと明るい写真に仕上げてくれます。

iphoneでいうと撮る時にピントの合わせたいところをモニターでタッチするとその横に太陽のマークが出てきます。
そこを上下に動かすことで明暗をつけることができます。

これはとても簡単!これをするだけで写真がとてもクリアになります。

色をキレイに写す

色をキレイに補正する機能としてホワイトバランスがあります。
これはカメラがどんな環境で撮影しているかカメラが判断して適正な色を出す機能です。
最近のWB(ホワイトバランスの略)はとても性能がよくキレイな色を再現できます。
しかしある環境でで撮影するとどうしても補正できないことがあります。

それはミックス光です。

ミックス光とは外の光や蛍光灯、タングステンといった違う光源が混ざり合っていることを言います。
例えばカフェやレストランなど外からの光が入って店内の赤い光(タングステン)などが混ざり合っているところや
自分の部屋で蛍光灯と窓の光が入ってくる場所などは要注意です。
ではどうすれば良いか?

光源を一つにすることです。

自分の部屋であれば蛍光灯を決して窓の光だけで撮ったりライトを消せないお店では窓際にいって出来るだけお店の光に影響されないようにしたりすることでとてもキレイに写真を撮ることができます。
WB機能はスマートフォンではほぼオートなのであとはスマホカメラに任せておけば大丈夫です。
一度お試しください。

ズームを使う

スマートフォンに付いているレンズは一眼レフでいうと広角レンズが付いています。
このレンズの特徴としては画角が広いため狭いところでも広く見せることができる便利なレンズです。
しかしこのレンズにはもう一つ特徴があります。

それは歪みです。

例えば四角いものを撮ろうとしてもまっすぐ写らず歪んでいるように写りになりません。
そんな時はカメラを被写体に近づけるのではなくレンズをズーミングしてみましょう。
そうすることで歪みもなくなりすっきりとしたフォルムになって撮影できます。

今のスマホでは画面に2本指を置いて広げるようにする(ピンチアウト)とズームができますし最新のスマホにはレンズが広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズの3つ付いているタイプもあります。
その場合は標準、望遠レンズを使って撮影すると歪みも少なくなり撮りキレイな写真に仕上がってきます。

まとめ

いかがですか?
思い当たるところはありましたか。

今回はお客様などから相談を受けてよくお話しする3つのアドバイスをまとめてみました。

見てていただく写真の中にはいい写真が撮れているのに写真が暗かったり、色がキレイでなかったり、変に歪んでいたりしてもったいないと思うことあります。
ちょっとのことですがこの3つを意識することで写真のクオリティーが1段上がっていきますのでお試しください。

お店撮影の現場スタッフの方や写真館のお客様から写真の質問などをよく受けてお答えしてきました。
お話をお聞きしながら写真で自分から見えないいろんなことで悩んだりしているのだなと思い今回ブログをあげてみました。
これからはブログを通して写真に関する質問や疑問いただきましたらお答えしていこうと思いますのでぜひご覧になってください。
to top